XPagesのアプリで任意にカスタマイズしたダイアログ画面からXPagesの編集ボックスにNotesIDの値を返すボタンを作る必要があり
行いたい動きがXPages Extension Libraryの名前ピッカーでは不可能なため、別の方法を捜していた所。
海外のブログでDominoアプリのNamePickerのサンプルコードを見つけました。
ブログ
http://www.browniesblog.com/A55CBC/blog.nsf/dx/07122009183645MBRAXK.htm?opendocument&comments
サンプルコード(nsfファイル)
http://www.browniesblog.com/A55CBC/blog.nsf/dx/nabpickerjson_nsf.zip/$file/nabpickerjson_nsf.zip
これをXPagesのアプリに組み込んで戻って来たNotesIDの値をXPagesの編集ボックス側に反映させたいのですが値がうまく繋がりません。
見つけたサンプルでは
呼び出す側のフォームのフィールド名:PersonName
をなっていてボタンは
getSingleNameJSON("PersonName", "");
JS Headerに
function getSingleNameJSON(returnField, specialParameters) {
setTimeout("window.open('NABPickerSingleJSON?open&returnfield=" + returnField + specialParameters +
"', 'popupWindow', 'toolbar=no,directories=no,status=yes,scrollbars=auto,resizable=yes,resize=yes,menubar=no,height=580,width=550')", 1);
}
と書かれています。
これを呼び出される側のダイアログ画面の環境をXPagesのアプリに移植してXpages動かそうとしています。
<xp:inputText id="returnNotesID">
</xp:inputText>
<xp:button value="選択ボタン" id="buttonXXXX">
<xp:eventHandler event="onclick" submit="false">
<xp:this.script><![CDATA[
var returnField="returnNotesID"
var specialParameters="";
var Rtn=window.open('mNABpicker?open&returnfield="+returnField+specialParameters+"', 'popupWindow', 'toolbar=no,directories=no,status=yes,scrollbars=auto,resizable=yes,resize=yes,menubar=no,height=580,width=550')
(これ以降のreturnfieldに戻って来たNotesIDの値をXPagesの編集ボックスに戻すJava scriptの書き方がわからない)
]]></xp:this.script>
</xp:eventHandler>
</xp:button>
いろいろ調べましたがXPagesだとwindow.openで開くだけの事例はありますが戻って来た値を使う事例がなく
また近い事例でも1画面のXPagaesでDojoで行っている場合がほとんどです。
値を反映させる方法がわかる方おられましたらどうかよろしくお願いいたします。