いいね!数

3

閲覧数
1971

以前、サンプルコードも含んだ少し長めの回答を投稿した際、コードを貼り付けて整形して、、、といった作業をブラウザ上で行ってから
投稿ボタンを押したところ、セッションがタイムアウトしてしまっていたようで、投稿内容がまるごとどこかに消えてしまったことがありました。。

わたしの体感では、タイムアウトまでの時間が他のサイトに比べると少し短かったように感じました。
できればもうすこしセッションタイムアウトの時間を長く設定していただけないでしょうか?

 

他のみなさんはいかがでしょうか?
もし同じ症状に遭遇したことがある方などいらっしゃいましたら、ぜひコメント or いいね 等で要望の後押しお願いいたします!

サーバー情報: | クライアント情報: | 
カテゴリ:このサイトへの要望 | タグ:
  | 質問日時:Apr 18, 2014, 12:52:53 PM

回答・コメント

いいね!数

0

セッションタイムの設定は、サーバーで共通になりますか?

DB個別は無理ですよね?

回答日時:Apr 18, 2014, 7:50:27 PM

いいね!数

1

アプリケーションタイムアウト、セッションタイムアウト共にDB単位で設定できます。

Domino Designer 9 なら「アプリケーション構成」ー「Xspプロパティ」の一般タブにあります。分単位で指定できます。

回答日時:Apr 18, 2014, 10:16:17 PM

いいね!数

0

現在の設定はデフォルトのままになっています。

 

認証に使っている LtpaToken は 30 分

HTTP のセッションタイムアウトも 30 分です。

 

HTTP のセッションタイムアウトはアプリケーションごとに変えられますが、

LtpaToken の有効期限はサーバー単位になります。

 

考えながら長文の回答を書くと考えると確かに 30 分だとセッションタイムアウトに遭遇し

それまでに入力した内容を失う可能性はありますね。

 

どうしましょう??

回答日時:Apr 19, 2014, 12:32:50 AM

いいね!数

2

自分もセッションタイムアウトに遭遇しました。

LtpaTokenでサーバー単位になってしまうんですね。 他のサーバーやアプリケーションのことは把握していませんが、このアプリに関しては最低でも1時間は欲しいところですが如何でしょうか? 最近のWEBサイトの傾向を見ると、欲をだして8時間ぐらいあってもいいかなと思いますがその辺は他のアプリ等を把握していないのでバランスを考えないとですかね。

回答日時:Apr 21, 2014, 3:06:32 AM

いいね!数

1

なるほど、アイドル時間が30分経過していなくてもセッションが切れてしまっていたのは LtpaToken のタイムアウト値が30分だったからということですね。

LtpaToken のタイムアウト値はサーバー上の他のアプリに影響がない範囲でかなり長め(kazut さんのお勧めの 8 時間とか?)に設定していただいて、LtpaToken のアイドルタイムアウト値を短め(30~60分くらい?)にしてもらう感じが妥当ですかね?

回答日時:Apr 23, 2014, 2:40:47 PM

いいね!数

0

なるほど。サーバーとアプリ両方の設定が必要なのですね。

アプリ側は可能と思いますが、サーバー側の時間を延長してもらうことは可能なのでしょうか?

回答日時:Apr 24, 2014, 12:42:24 PM

いいね!数

4

暫定値としてタイムアウトを 120 分にしてみました。

回答は2時間以内にご記入ください・・・。

回答日時:May 29, 2014, 5:14:32 PM