XPagesDay 2014
  • セッション
  • セッション講師
  • ニュース
  • スポンサー
  • お問い合わせ
  • XPagesDay 2013 プレイバック

セッション申し込み

2014 年のすべてのセッションは Web セッションとなります。
それぞれのセッション参加には個別にお申し込みいただく必要があります。
セッション参加費用はもちろん無料です!
  • 11 月 18 日 (火)
  • 11 月 19 日 (水)

11 月 18 日 (火)

10:30
Web

【A-1】熱血!XPages入門 ~実演で分かるXPagesの始め方~

XPages 始めてますか? 日々お客様と接していると、「忙しくて、まだ」と言われることも少なくありません。
XPagesは、これまでのNotes/Dominoで蓄積した資産を、Webアプリケーションとして、またMobileアプリケーションとして、さらに有効活用していくための、キーとなる技術だと思います。
既存DBにXPagesを追加するデモを通して、XPagesの始め方をお伝えします。

 畠中 恒一

【A 1】熱血!x pages入門 ~実演で分かるxpagesの始め方~ from Koichi Hatanaka


初心者
13:30
Web

【A-2】ノーツスタンダードクライアントで、XPagesを使ってみよう

ノーツスタンダードクライアントで、XPages が使えることをご存知ですか?
XPages in Notes client(XPiNC)を使えば、今までのノーツクライアントとは違ったアプリケーションが作成できます。
グラフ(この要望は多いですよね!)や地図を表示したり、動きのある画面も作成できます。
これらのちょっと変わったアイデアをご紹介していきます。

 吉田 武司

XpagesDay 2014 [A-2] スタンダードクライアントで xpages を使ってみよう from Takeshi Yoshida


初心者
14:45
Web

【A-3】「SSJSでも使える!Javascriptでオブジェクト指向プログラミング入門」

XPagesを使う上で避けて通ることは出来ないJavascript。こちらのセッションではJavascript(SSJS、CSJS)を使ってすでに幾つかのXPagesアプリを構築したことがある方を対象に、さらに踏み込んで、Javascriptでオブジェクト指向プログラミングを行うために必要な基礎知識、概念について説明します。
Javascriptの実際のサンプルコードを使って概念を説明していきますので、Javascriptをもっと基礎からしっかりと学びたい方、Javaなどクラスベースの言語との違いで混乱している方にもお勧めのセッションです。

 田付 和慶

[A 3]SSJSでも使える!Javascriptでオブジェクト指向プログラミング入門 from Kazunori Tatsuki


中上級
16:00
Web

【A-4】XPages with jQueryMobile 〜BADプラクティスガイド〜

モバイルWebアプリケーションを使う上でやってはいけない設計、マルチデバイス対応の考慮すべきポイント、操作して楽しくなるアプリケーションの設計手法をお伝えします。
Notesクライアントアプリケーションなら考えなくて良かったことも、モバイルアプリケーションでは考える必要があります。 開発を始めてしまってから、「しまった!」では困りますよね。 「手戻りする時間」があるなら、もっと「価値を高める時間」に使いたいですよね。
開発範囲、要件を決める段階で、ユーザーさんに「こんな風にできます。」「もっとこうやった方が良いんじゃないですか?」と逆提案できるようなネタを伝授します。

 林 哲司

XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド from Tetsuji Hayashi


モバイル
17:15
Web

【A-5】ノーツコンソーシアム XPages研究会の成果中間発表

XPagesアプリケーションを開発するにあたっての注意事項をメンバーで議論しました。

 矢森 隆嗣、和智一臣

X pages day発表_20141118 final from Fumiko Yamamoto


すべて

11 月 19 日 (水)

10:30
Web

【B-1】最新のモバイル UI を瞬時に作成 〜XControlsのご紹介〜

Extension Library のモバイルコントロールで作る UI って、ダサいですよね。5年前の、今では化石UI。これが Notes/Domino の実力なんて思ってほしくありません。モバイルに限らず Web UI もどんどん進化しています。最近では、カード型のスタイルの UI が鉄板になりつつあります。XControls を使って、最新の UI をもつモバイルアプリを作ってみませんか?

 加藤 満

XPagesDay 2014【B 1】最新のモバイル UI を瞬時に作成 〜XControlsのご紹介〜 from Mitsuru Katoh


モバイル
13:30
Web

【B-2】POI4XPages を使ったWord/Excelへの簡単エクスポート!

XPagesでは Apach POI を使用してノーツの文書やビューをWordやExcelに書き出すことができますが、難易度がやや高いです。
OpenNTF.org で配布されている POI4XPages を使用することで、これらを簡単に実現することができます。
基本的な使いかたから、ちょっと複雑なことまでレクチャーさせていただきます。

 海老原 賢次

POI4XPagesを使ったword-excelへの簡単エクスポート from Kenji Ebihara


中上級
14:45
Web

【B-3】XPagesでRESTを使ってみたらこんなんだった PartII

9.0.1でDominoアクセスサービスにカレンダーへのアクセスができるようになりました。
他にはどんなことができるのかを見ていきます。
また、それらをXPagesでどのように活用できるかについても説明し(たいなぁっ て思って)ます

 御代 政彦

XPagesDay2014 [B-3] XPagesでRESTを使ってみたら、こんなんだったPartⅡ from Masahiko Miyo


初心者
16:00
Web

【B-4】どこよりも早い XPages 最新情報

2013 年の年末にリリースされた IBM Notes/Domino 9.0.1 での XPages に関する新機能のおさらいから、来年にリリースが予定されている IBM Notes/Domino 9.0.2 に向けて開発が行われ XPages の最新情報をお伝えします。

 佐藤 淳

XPagesDay 2014 - What's new in XPages NOW! from Atsushi Sato


すべて
17:15
Web

【B-5】XPages Extension Library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!

XPages Extension Library Japan プロジェクト活動についてこの1年間の様子と成果を報告させて頂きます。
また、活動の一環で開設に関与したQAアプリや、ワークスペースを実現するツールについて案内いたします。

 佐藤 正彦、阿部 覚

【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん! from Masahiko Sato


すべて